お知らせ

2024.12.02

冬のメニュー2品と新トッピングが販売開始✨

 ✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩ 
本日12月2日(月)より冬商品販売開始!
🍜『冬かきラーメン1,180〜1,200円(税込)
◎かきトッピング◎
[3個]+260円(税込) [6個]+520円(税込)
🍜『趙家煮込みラーメン1,080〜1,100円(税込)
※店舗により販売価格が異なります

   —— NEWトッピングに新登場!——  
🔥『辛味醤(からみじゃん)』+150円(税込)
 ✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩ 


寒さもグッと本格的になり、何かと忙しい師走に入りましたね。
皆様お待たせいたしました!揚州商人の冬の味覚がいよいよ本日より登場です!✨

溢れ出す牡蠣の旨み
🍜『冬かきラーメン』1,180〜1,200円(税込)
プリップリでジューシーな大粒の牡蠣が6個トッピングされた贅沢な冬のごちそう麺。熱々のスープには牡蠣のエキスが溶け込み磯の香りが広がります。牡蠣ならではのクリーミーで濃厚な旨味を存分にご堪能いただけます。さらに、牡蠣好きの方は『かきトッピング』がお勧めです!
+260円(税込)で《かきトッピング3個》
+520円(税込)で《かきトッピング6個》
丼いっぱいの牡蠣づくしラーメンも夢じゃない!?💖

趙家伝統の優しい味わい
🍜『趙家煮込みラーメン』1,080〜1,100円(税込)
店主の家に受け継がれてきた家庭の味。グツグツ煮込んだ野菜の甘み、豚肉の旨味、干しエビの香ばしさを感じる優しいスープは、麺を頬張るごとにどこか懐かしくほっとするような味わいです。不足しがちな野菜をたっぷり摂ることができ、風邪予防にも◎ とろみのある熱々スープで体の芯から温まりますよ🎶

※低糖質麺は+120円(税込)となります
※趙家煮込みラーメンは大盛りには対応しておりません

激辛注意の新トッピング!
🔥『辛味醤(からみじゃん)』+150円(税込)
数種類の調味料をブレンドした揚州商人特製の辛味醤。しっかりとした辛さがあるので少量から様子を見つつ足していけば「旨辛」にも「激辛」にも!みんなでシェアしてちょっと味変したり、激辛系ラーメンに加えて超超超激辛にも!?ラーメンだけでなく炒飯や餃子、料理にも加えてお好みの組み合わせをお楽しみください。

寒〜い冬のお食事タイムに熱々のラーメン・料理を是非ご賞味くださいませ!皆様のご来店を心よりお待ちしております。

お知らせ一覧へ

麺について

揚州商人の中国ラーメンは柳麺(りゅうめん)、揚州麺(ようしゅうめん)、刀切麺(とうせつめん)、低糖質麺の4種類からお選びいただけます

柳麺(りゅうめん)

柳麺

変わらぬ伝統の味、柳麺。
中国では柳麺(細麺)が主流です。揚州商人でも20年に渡りこの細麺を使用し、昔ながらの製法で親しみのある味を守り続けています。
一般的に日本では、うどんなどコシがある多加水麺が使われていますが、中国ではモチモチした食感の低加水麺が主流です。
揚州商人では中国伝統の柔らかい低加水麺に手を加え、歯切れのあるコシを足し、更に美味しくなった中国柳麺を使用しています。
揚州商人の種類豊富なスープを絡めて食べると更に旨味が増すのです。ぜひ、お召し上がりください。

刀切麺(とうせつめん)

刀切麺

刀削麺ならぬ刀切麺とは。
中国は伝統的に細麺が多く、揚州商人は20年に渡り、祖父譲りの細麺を貫いてきました。20周年を迎えた年、遂に中国極太麺を始めることとなりました。
麺の生地のかたまりを刀で削る刀削麺は有名ですが、削るのではなく同じ生地を伸ばして刀で切る麺、名づけて刀切麺を大変な苦労の末。作り上げました。
驚くべき歯ごたえ、深みのある味、揚州商人の刀切麺は日本一の中国極太麺です。ぜひ、お召し上がりください。

揚州麺(ようしゅうめん)

柳麺

揚州商人の特製オリジナル麺
揚州商人が長い時間をかけ試作に試作を重ね、ようやく完成させた「至高の中太麺」
「コシ」と「もちもち感」の絶妙なバランス。
もっちりとした食感の中に上品なコシ。
相反する食感を絶妙なバランスで 仕上げました。
使用している「厳選された高級小麦」は、麺の風味を増し、素材の味が楽しめます。
揚州商人の、どのラーメンにも良く合う、当店の特製オリジナル麺です。

低糖質麺

低糖質麺

【+120円(油めんは+170円)(税込) ※大盛りは230円(税込)】 
「美味しい」を追求した低糖質麺。
美味しくて健康に配慮した麺を作る為、先ずは原料の選定からスタートしました。
2年もの期間をかけ、様々な食材を試して「大豆粉」を使用した麺が完成し、更に風味を良くする為に青ネギを使用する等、様々な工夫を重ね、漸く完成した「美味しい低糖質麺」。
麺の糖質は約33g、柳麺(細麺)と比べて糖質約39%カットされています。
揚州商人の第四の麺として、自信を持ってお届けいたします。

揚州商人メニューのアレルゲン情報

この情報は、これらのメニューでの、アレルギー食品28品目の使用の有無をご説明するもので、お客様のメニュー選択のご参考としていただくものです。アレルギーをお持ちの方は別途お医者様にご相談の上ご利用下さい。これらのメニューの加工・調理には、アレルギー食品28品目を含む食品を加工・調理した装置・器具・食器と共通のものを使用しております。
※アレルゲン除去食品ではありませんので、敏感な方はご注意下さい

中国逸品料理店アレルゲン情報

(下記店舗以外の店舗)

揚州逸品料理店アレルゲン情報

(目黒店、昭島モリタウン店、池袋西口店)

中国名人料理+朝食店アレルゲン情報

(アネックスチェックイン新橋店)

中国名人料理店アレルゲン情報

(市川二俣店・第二産業南中野店・イオンスタイル碑文谷店・イオン新浦安店・町田忠生店・アクロスプラザ柏大山台店・イオンレイクタウンmori店・流山おおたかの森S・C FLAPS店・大和店・松戸二十世紀ヶ丘店・末吉橋店・田無店・赤坂店・武蔵小山店・新橋店・千葉都町店・流山店)

一部メニューに使用される原材料の原産地情報

商品名 原材料名 原産地
揚州炒飯 台湾産
レタス炒飯 台湾産
黒酢炒飯 台湾産
ご飯 国産