社員インタビュー

揚州商人で
みんなと働いて、
毎日が楽しいです。
ハー ティ ドン
市川二俣店 月給社員

もっとコミュニケーションが
取りたくて。
飲食店はチャレンジでした。

ベトナムから2021年に日本に来ました。今年で5年目になります。日本に来たいと思ったのは「ドラえもん」のアニメや映画を見て、綺麗だなと思って。最初の3年間くらいは、ホテルで客室清掃の仕事をしていました。でも、あまり人とコミュニケーションが取れないので、新しい職場では挑戦したいと思い、飲食店にチャレンジしました。揚州商人には、友達と一緒に食べに行ったことがありました。接客もいいし、料理もおいしい。発声も元気で、店員さんがドアを開けてくれて、いいなと思って応募しました。市川二俣店で、働き始めて4ヶ月になります。みんなが優しくて、丁寧に教えてくれて、ありがとうございますという気持ちです。揚州商人に来てから、色々な人と出会えたことも、はたらきやすくて環境が楽しいことも、良かったと思います。

覚えるのは大変。
でも、丁寧に教えてくれるから
頑張れる。

接客が大好きで、お客様とホールで話すのが好きです。お客様は常連さんも多く、「ドンさん」と声をかけてくれます。料理をおなかいっぱい食べて満足しているのを見るのが好きなので、お客様が満足して帰ってくれることが嬉しいです。キッチンには最近入ったばかりで、まだまだなので、もっと頑張りたい。惜しいところまでは出来ているので、あとちょっと。覚えるのは大変です。でも、チャーハンの資格を取るために料理長が丁寧に教えてくれました。ビデオを撮って、自分でも練習しています。店長も一緒に見てくれて「こうしたほうがいいよ」と教えてくれます。早く上手になりたいので、家でもチャーハンを作って練習しています。

早く仕事を覚えて、
ベトナムに海を見に行きたい。

本当に、仕事が楽しいですね。毎日みんなと一緒に働いて、楽しいなと思っています。仕事の中でも怒られることはなくて、間違ったら「もう1回やってみよう」と言ってくれるので優しいなと思います。店長は優しいけど、仕事には厳しいです。私は「丁寧に」とよく言われます。でも、それは一番大事なこと。「仕事を覚えるのが早いね」と褒めてもらったこともあります。本社の人たちも「何かあったらいつでも連絡してくださいね」と言ってくれました。揚州商人は、みんなで集まるイベントが多いと、お店のみんなから聞きました。昨年(2024年)の社員旅行のときはまだ入社してなかったので、次の社員旅行が楽しみですね。もっと仕事ができるようになったら、旅行に行きたいと思います。海が好きなので、ベトナムに帰って、お姉ちゃんと弟、家族と一緒に行くのが私の夢です。